防犯対策

ピッキング対策錠 古い鍵は、シリンダーの部分がディスク式となっており、ピッキングやカム送りといわれる手法に弱くなっています。
これらの鍵は、メーカーが生産を中止したこともあり、最近の新しいマンションでは見かけませんが、築年数が古い物件では現在でも見られます。
ディンプルキーやU9と呼ばれる鍵に交換が可能か、検討してみましょう。
ワンドア・ツーロック 防犯対策の基本はこれ。ワンドア・ツーロック。
ひとつのドアに対して、鍵を二つ以上つけるというもの。泥棒などの侵入者が一番嫌がるのは、侵入するのに時間がかかるということ。
ディンプルキーでなくても、通常の鍵にもうひとつ補助錠を取り付けることによって、有効な防犯対策となります。
来客への応対 オートロックやTV付モニターホンがあれば安心ですが、そんな設備がない場合、やはり基本は無闇にドアを開けないということ。
最近は宅配便でも時間指定が細かくできるので、有効に活用しましょう。
どこから、誰から送られてきた荷物か確認するだけで、十分防犯対策になります。
カーテンに御用心? 不審者は何を見て狙いを付けるのでしょう? 外から簡単に確認できるもの、そうカーテンです。
カーテンは外から見たときに一目で判り、隠すことは出来ません。
特に女性の一人暮らしの場合、可愛い・お洒落なカーテンを付けたくなりますが、カーテンを2重にするなど、外からの目線に注意しましょう。
恋人が危ない? 合鍵を誰に渡しますか? 合鍵を渡す相手はよく考えて。盗難の被害において結構多いのが、合鍵を使用して侵入されたものです。
本人が合鍵を渡しているため、事件として表面には出てきません。しかし、たとえ恋人でも合鍵を渡すということは、防犯対策としては非常に問題があります。
合鍵の合鍵を作れることを、お忘れなく。
ストーカー対策には、携帯電話 暗い夜道、どうやって帰宅しますか?
不審者やストーカー対策に役に立つのが携帯電話。
どこかへかけるのではありません。誰かと話しているような、フリだけでいいのです。
これだけで、十分効果がありますよ。
このシール、なに? 玄関扉の片隅や、ネームプレートにシールが貼られていたことはありませんか?
何の変哲もない、丸や四角のシールです。 もし見かけたら、すぐに剥がしてしまいましょう。
これは、訪問販売や窃盗団の付けたマークである可能性が非常に高いのです。
たとえば、訪問販売であれば、青丸はお年寄り・赤丸は中年家族など、色と形で住人を識別しているのです。
マンションの管理会社が、このようなシールを貼ることはまずありません。
すぐに剥がしてしまいましょう。管理会社への連絡もお忘れなく。
防犯グッズ 近年、セキュリティ-への意識の高まりもあり、色々なメーカーから各種の防犯グッズが出ています。
特に外国人の窃盗団は、窓ガラスを叩き割る・玄関ドアをこじ開けるなど、非常に手口の荒い方法で侵入します。
そこで最近では、窓ガラスに貼り付けるだけでガラスを強化するフィルムや、玄関扉に取り付ける補助錠などが多数市販されています。
手頃なものから高価なものまで多種多様ですので、ホームセンターや大手フランチャイズの鍵屋さんで相談してみましょう。